イツボ不動産情報センター

長野県南部(上伊那郡、伊那市、駒ヶ根市、下伊那、飯田)のアパート・不動産情報なら

住まいの特徴 α工法白くま君

α工法白くま君

「α工法白くまくん」ってどんな建物?

白くま博士
■外断熱+内断熱で“冬暖かく夏涼しい”
■「外断熱」はなぜ快適なのか
■環境時代に適した、超省エネ住宅
■遮音性に優れ、気兼ねなく生活できる
■地震に強い鉄筋コンクリート壁構造
■益々進化する「白くまくん」

外断熱+内断熱で“冬暖かく夏涼しい”

「白くまくん」の壁 EPSのコンクリート型枠
■日本に馴染みの薄い「外断熱」。理由はコストが高いから建てられない。でも、環境を考えたら「外断熱」が最も快適な住環境をもたらします。
■そこに登場したのが「白くまくん」。大変合理化された工法で、EPS断熱材(発泡ポリスチレンフォーム)を型枠に使用しコストダウンに成功。駒ヶ根市を中心に、その快適性にファンが増えています。
■一度その快適さを体感してしまうと、木造や軽量鉄骨の住宅には住めません。それ程、快適性は抜群なのです。
「白くまくん」の現場 合理化され整然とした現場
■アパートにもこの優れた「白くまくん」を採用したところ、大好評です。
■イツボにしかないこの「白くまくん」。是非体感してください。
 
 
 
 
3階建てのマンション レンガ積みの最高級仕様

「外断熱」はなぜ快適なのか

外断熱
■コンクリートは比重が重く、暖まりにくく冷めにくい特性があります。 「外断熱」すると外部の温度差の影響を受けなくなり、室内の温度に馴染みます。従って、快適温度を保ち、安定した室内環境を維持します。だから、冬は暖かく夏涼しい家が実現するのです。更に、冷暖房費が大変少なくなります。
■逆に「外断熱」の無い一般の鉄筋コンクリートは、外気の影響をもろに受け、冬はコンクリートが冷えて結露を発生させ、カビが大発生します。暖房をいくらかけても効かず、光熱費も多くかかります。夏は、暑い日さじにコンクリートが熱せられ、夜外気温が下がっても室内は熱気がこもって冷房も効かない、そんな不合理な建物が一般の鉄筋コンクリート住宅です。
内断熱
■残念なことに、日本のほとんどの鉄筋コンクリート建物は内断熱です。
白くま博士のつぶやき

「外断熱」は建物の寿命も長い 「外断熱」すると、熱による躯体の膨張伸縮が少なくなり、躯体の劣化が遅くなります。鉄筋コンクリートの建物に良く見かける、外壁のひび割れ。このひび割れも、「外断熱」で大幅に抑制できます。 いろんな面で検証すると、「外断熱」化は時代の流れではないかと思います。

環境時代に適した、超省エネ住宅

1ヶ月の平均光熱費
■寒冷地の消費エネルギーの約45%が暖冷房光熱費。その大半が暖房費です。昨今の原油価格の高騰は、益々この比率を高めます。
■「白くまくん」の住宅では、暖房費がほとんどかかりません。家の中で真冬に半そでで生活している人に、時々遭遇します。ちょっと極端な例ですが、それほど室内は暖かいのです。
■更に、最近の「白くまくん」の家は、オール電化を採用する場合が多いので、電気だけで全館空調が可能です。機器の性能が上がりCOPの高い冷暖房機を使用し、更に深夜電力を有効に活用すれば、信じられない省エネ生活が実現します。

遮音性に優れ、気兼ねなく生活できる

あかちゃんもすやすや
■集合住宅で一番嫌なのが、音の問題。 隣の音が気になる。上の足音が気になる。だから自分達もいつも気兼ねして生活しなければならない。
■「白くまくん」は鉄筋コンクリートだから、そんな音に対しても安心。木造・軽量鉄骨のアパートでは実現できない静けさをお届けします。
■更に、最新の建物は、オール樹脂サッシで外部の音もシャットアウト。本当に静かな住環境を体感して下さい。

地震に強い鉄筋コンクリート壁構造

 
■公共の建物が鉄筋コンクリートで建てられるのには訳がある。それは地震に強いから。その中でも、柱・梁で建つ「ラーメン構造」よりも、壁で建つ「壁構造」の方が、耐震性ははるかに高いのです。
■「白くまくん」は、耐震性でも最も強い「壁構造」。その壁厚は18cm。木造住宅の基礎の厚さよりも厚いのです。 大地震が噂される昨今。より安全な建物を選ぶなら、やっぱり「白くまくん」!
構造体の強さのイメージ
補足

■阪神淡路大震災の時、木造の住宅が大量に倒壊しました。その中で、「壁構造」であるツーバイフォー工法の建物は、1件も倒壊しませんでした。このことからも、「壁構造」がいかに強いか、ご想像できると思います。

■それが、木ではなく鉄筋コンクリートの18センチの壁になったらどれほど強くなるか、想像してみて下さい。

日本ツーバイフォー協会HPを参照

益々進化する「白くまくん」

高性能樹脂サッシ サッシの結露にも有効
■「白くまくん」+樹脂サッシ「白くまくん」
本体の性能に対し、バランスを考えると、高性能樹脂サッシの採用が不可欠。最近のイツボの新築物件では、標準で樹脂サッシを採用しています。結露防止には、やはり樹脂サッシです。
■超高気密・高断熱住宅
最新の「白くまくん」の建物の隙間相当面積C値は0.55 日本製の玄関ドア、サッシの隙間だけです。高性能な「白くまくん」。
■「白くまくん」+オール電化
高気密住宅に必要なクリーンな空気環境を実現し、尚且つ省エネ対策にも有効なのが、オール電化。この組み合わせは非常に相性が良いです。
室内空気を汚さない IHクッキングヒーター
■「白くまくん」+生活熱
信州大学との無暖房・低燃費住宅の研究により、超高性能住宅における生活熱の有効活用が、生活の省エネに大変有効であることが実証されました。「白くまくん」の住宅の温水器は、全て屋内設置。微量に放出される熱も、大切なエネルギー。そんな工夫が仕込まれています。
 
 
家電の放熱も大切なエネルギー
Sub Menu
Lbox_btm

オススメ物件

Sbox_btm01